毎日18:00更新・・予定

航海日誌 #33

やあ、諸君!!船長のレオだ!!

君たちはわかならないことがあったらどうしてる?

調べる?聞く?考える?

俺が考える正解は、事案によっても異なる、なんだ

そりゃそうでしょ、それ答えになっていないよ、と言われるかもしれない

でも、どれが正しいかなんてその時の場合でしかわからないんだ

 

どんな選択にもメリット・デメリットがあることを意識しなければならない

メリットだらけ、ということはない

例えば、わからないことがあって、

調べる人は、自分で調べられる力(教科書、辞書、ネット情報等)を養うことができる

ただし、一方でそれが時間と労力がかかってしまったり、答えが独りよがりになってしまうこともあるんだ

すぐ聞く人は、どんな人がよく知っているのか見極める力が養われる

道を聞くときに、地元民と思わしき人に聞くだろう?あるいは、何か問題が起きたときに、その道のプロフェッショナルに聞くだろう?

一方でデメリットとしては、いわば 他人に対して、GiveではなくTakeという姿勢なんだ

いつも頂戴、頂戴、ばかりでこういう人は大抵そういうことも起こりうる

考える人は、思考力が養われる、AだからB、とか、Cの根本的な原因はD、みたいな

物事や事象を分解して考えることができる

一方で、ひとによっては迷宮入りしてしまうこともあるんだ、ずっと う~んって悩んでいる人間はこういうタイプだ

考えていても実行しなければ、わからないこともある

 

以上のように、いずれも良い面・悪い面があるのだが、

個人的には、少しの情報を調べて、それを自分の頭で考えて、その調べた情報が自分でも納得しうるかどうか、

そして、理解が深まった段階で、専門家と話すこともいいと思うし、

専門家からある程度、簡単な入口まで連れてっていってもらって、そこから調べたり、自分で考える、

こちらでもいいと思う

いずれにせよ、きちんとどういうアプローチを踏んだほうがいいのか、自分が選択するんだ

そうやって、最適解を見つけていけばいい

病院の薬と一緒だ、喉が痛いのに、頭痛薬を飲んでもだめだし、

擦り傷なのに、注射を打ってもいけないし、

自分が自分自身を診断して処方しなければならない

 

いつだって他人ではない自分が舵を握っているんだ

他人の意見を聞いて、でも聞きすぎず、上手な塩梅で、

今日も元気に出向だ!!

 

レオ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA